<オナガガモ>遊歩道近くの人工洲で、洲で食べ物を取っては洗って食べている。ついでに水を飲んでる。そんな姿を観察できました。このような姿は初めて見ました。
<バン>二番目?の雛も大きくなりました。二番目の方が餌にありつける(ハスや水草が多く茂っている)頻度が多いのか、成長が早いような気がします。
アジサイが咲いていました。時期は終わっていても何かしら訳があって咲いているのかなあ。
イヌゴマも咲いていました。
<モズ>近くでいい陽光に恵まれるとそこそこ奇麗に撮れます。
<アオサギ>ムラサキがかった羽の色に…。アオサギでした。
<アマサギ>今年はよく見られます。
<チュウサギ>ヨシゴイはどこにいる?帰ったか?との思いです…。
それはともかく瓢湖って所は、鳥を近くで見られる最高の場所かもしれません。