2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
強風の中、風を利用してはいたのですが、多勢に無勢、カラスの群れに追われてしまいました。
今日は、ミコアイサを堪能することができました。♂♀あわせて20羽ほど。求愛行動がとてもよく観察できました。
オオタカの影に怯えているのか、びくともしないカワウの傍を乱舞していました。 オオタカの若が現れました。こいつの気配を感じていたのだろうと思います。
一羽だけ、見ることができました。先に居た方が、右側首に何かがささっていると教えてくれました。餌も採れ、飛ぶこともできるようなので大丈夫かとは思いますが、なんともしてあげられません。
ハクチョウは餌場付近に100羽ほど。それ以外には見当たりません。北帰行がいつもより早く進んでいるようです。 <セグロカモメ> <ミコアイサ> <トビ>今日は数羽湖上を良く飛んでいました。 <コガモ>が右往左往。オオタカが現れました。 <オオタカ…
<午前> 北帰行ではなさそうなグループが飛んでいきます。 ミコアイサ♀がいました。 同じく♂も見られました。 <午後> 東新池近くでツグミを発見。 何かに驚いたのか群れ飛ぶコガモ。 採餌から帰って来るハクチョウもちらほら。 チュウサギ?かなあ。 スズ…
うーん、今年は北帰行が早いのか。湖面上にはほとんど白鳥の姿が見られない。かろうじて餌場付近にたむろしている白鳥が密に見られるだけです。 瓢湖大橋付近はほとんど空、かろうじて見える一羽も、餌場付近から泳いで来たものです。 ミコアイサは、遠くに…
瓢湖大橋付近、白鳥が見当たらず。全体的にかなり閑散としていました。 そんな中、餌が流れて来る付近にはかなりの数の白鳥が目立ちます。いずれ例年より早く北帰行が始まっているような感じがします。 今日はオカヨシガモを発見。ということは、ここ数日は…
三川温泉泊の帰り道に寄ってみました。こんな時もある、ラッキーでした。
一昨日のカウントは1200ほど。大分少なくなって来たようです。 <21日> <22日> ミコアイサ♂12羽確認できました。 採餌に出かける白鳥 カルガモが飛んだので雪景色を入れて撮れたらと思いシャッターを押しましたが、空抜けでした。
瓢湖大橋付近はガラガラ。湖面上にもほとんどハクチョウの姿はありません。餌場付近には、かなり留まっているので、観光客がハクチョウが見られないということはありませんが。北帰行も始まっているようです。オカヨシガモは発見できず。
阿賀野川の上流域にもハクチョウがいます。それぞれに好みの塒があるもかもしれません。 土手から降りた分田付近ではノスリを発見しました。
今日は飛び立ちが早かったようで、瓢湖大橋付近もまばらでした。 オカヨシガモを発見、昨日は発見できなかったのですが、今日は見られました。昨日も居たのでしょう。♂2♀1の確認でした。 まばらに残っているハクチョウたちですが、ようやく飛び立って行く…
瓢湖大橋付近は、そこそこの混みようです。 オナガガモが♀を追っていました。 採餌に出かけるハクチョウもいれば、こうやって湖底の餌をあさるものもいます。いずれ食べなきゃ生きていけません。 ミコアイサを遠くで発見。近いときもあれば遠いときもありま…
瓢湖大橋付近、今日は密でした。全般に飛び立ちは遅いようです。 ミコアイサ、この一羽だけでしたが、元気そうに猟りをしてました。 オカヨシガモが居るのを確認。
真ん中にモテモテの♀がいます。追っかけの数は一ダースほど。首を伸ばしてアピールしている奴も。 飛び立ちが早い今朝のハクチョウでしたが、瓢湖大橋付近ではやや密集してました。カワウもかなり多いです。 ハクチョウが飛んでる姿には惚れ惚れします。 オ…
二日ぶりに瓢湖でした。金曜は3500羽ほどカウントされているので、今日は強風の中ハクチョウたちの飛び立ちが早かったようです。 オカヨシガモが見られました。今年は滞在が長いようです。 アメリカヒドリは、今日の瓢湖探鳥会でも二羽発見され、参加し…
大方飛び立ったようで、閑散とした感じの瓢湖大橋付近。カモも少なくなったような感じがしました。 ミコアイサが近くで猟りをしてました。 遅めの採餌に出かけるオオハクチョウとコハクチョウ。 オカヨシガモには出会えず。長崎野鳥の会の方から声をかけてい…
瓢湖大橋付近は、まだまだ蜜です。 いきなり目についたのはカワウ、4羽が岸近くにいました。朝食には事欠かないほど魚がいると思われる瓢湖です。 アメリカコハクチョウ的な家族を発見。 昨日たくさん見られたミコアイサは、探してようやく見つけました。画…
今朝は、氷点下の気温、こんな日は、湖面が雪や氷で瓢湖も覆われます。そして、凍っていない湖面の淵にカモが密集します。観察のチャンスです。しかし、いろいろ探したのですが…。 着いたとたん目に付いたのは、カワウ。食後なのか、かなり近い(餌やり場=…
瓢湖到着と同時に、飛翔するハクチョウを見てシャッターを押しました。やや光が差している中、雲を背景にしていました。 少し歩いて、いつもの瓢湖大橋付近を撮影、飛び立ったのもいれば未だ残っているのもいるという感じです。 徐々に採餌に出かけるであろ…
旧安田町の土手沿いに連雀でもと行ってみましたが無念でした。帰りの土手沿いにカワアイサが二羽いました。
大室では収穫無し。ここはよくアオサギが見られる所で、10羽ほどが乱舞している光景に出会えました。
ハクチョウ4000羽ほど、オナガガモなどカモ類などはどれほど居るのだろう。瓢湖を訪れるようになって数年経つが、これほど多くのカモ類が見られたのは、初めてか。いや、初めては言い過ぎかもしれないが、これほど多いなあと感じることは珍しい。瓢湖大…
瓢湖大橋付近は、大半が採餌に出かけて閑散としてます。現在は、4000羽ほどが数えられています。 <ミコアイサ>20羽ほどの♂を確認。♀が見当たりません。 オオタカが捉えられましたが、対岸の木の上でしょうがありません。 <オカヨシガモ>♂3羽発見…
遠かったのですが一羽♀を発見したので…。
二羽のツグミのバトル?が見られました。愛情表現ではなさそうな。こういうシーンをきちっと撮れない自分に腹が立っています。
仕事帰りに寄ってみたけれど連雀はいません。帰り道に、ツグミやウソに出会えました。
雨、霙、湿雪、最悪の午前中。車からは出たくもなく、車窓を開けての撮影。 とりあえずオカヨシガモOK。ミコアイサ確認できず。 瓢湖大橋付近、結構ひしめき合っている感じがします。 裏に回ると、ちゃんと出会えました。オオタカに。瓢湖は狩り場としてはい…
午前は鳥たちの影が見られませんでしたが、午後も一度寄ってみました。連雀には会えませんでしたが、エナガなどを撮ることができました。エナガを撮ってる最中に別行動を取っている小鳥を見ました。これはキクイタダキに違いないとレンズを向けましたが、表…