2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
過渡期です。餌場付近にはそこそこいるのですが、かなり減りました。餌をもらいながらもいつくことはなく、ちゃんと繁殖地に帰って行きます。
こんなに長くいるカモメが珍しい出来事のような感じがします。お前こんなところにいつまでもいて大丈夫かと問いかけたくなります。
居残りの白鳥が飛んだのでラスト北帰行と思いきや、湖内移動でした。シベリアまで飛ぶ力は残っていないのでしょう。
若が潜んでいましたが、あまり怖がられてはいないふうでした。
未だ居ました。
40弱のツルシギ、先日からの群れだと思います。
28日午後、千秋公園に寄ってみました。キジバトとヤマガラがましに撮れました。
帰省する途中、立ち寄ってみました。疑似なのか、本物なのか交尾の様子が観察されました。
久しぶりに出会えました。写りはともかく、この翡翠色最高です。 トリミングしないと、ほんと小さく写ります。
ツグミが見られました。渡りの途中かもしれませんが、数羽みられたものの例年より少ない感じがします。
瓢湖裏、お墓の上に止まったセグロセキレイ。いい声で鳴いていました。
瓢湖を一回りして、今日は居ない!帰ったかと思いきや目の前に。私に驚き飛びました。時すでに遅しボケボケでした。飛び終わった後に撮る事はできましたが、これまた証拠です。
日がわるく緑が良く出ません。まだいるよという証拠ということで。
おいおいお前海の鳥だろうと、あまりここにいると心配になります。
今日は、若が潜んでいました。彼もしくは彼女?のおかげでツルシギが飛んでしまったとのこと。遅かったあ。
本日3度目の観察。今日は止まっている時には33羽の確認でしたが、オオタカに驚いて群れ飛んだ画像からは37羽ほど確認できました。ひとしきりとんだ後、どこかに行ってしまったのですが、また来るだろうと思います。
<オオタカ>今日も潜んでいました。ベテランバーダーの方は、こんなところで遊んでいて大丈夫かと、繁殖の方を気にされていました。 <ミコアイサ>とりあえず今日もいてくれました。 <オオハクチョウ>渡りの途中、瓢湖で羽を休めているようです。2グル…
午前で仕事終わり、さっそく大室へ。鳥には出会えずに瓢湖に向う途中。カラスととトビの絡みをみました。
いきなりオオタカ発見。猟りの瞬間を待って長く長く待ちましたが無理でした。 <オオバン>が何かを咥えて移動中、途中、落としてしまいました。いったい何の実だろう。。。。 <セグロカモメ>」 <ミコアイサ> ♂羽、♀1羽、のんびり少して居ました。 GPS…
餌場付近で発見。昨年は3月末にいなくなったのでもうじきでしょうか。
本池に6羽東新池に10羽ほどいましたがもうすぐ旅立つことでしょう。
瓢湖上空を高く飛んで行く白鳥の群れ、北帰行かと思われます。
ヒバリを探しているときに急に現れました。慌てて撮ったもののいまいち。 その後、今日は風が強く、もしかしたらと思って土手に上がってしばらく走ると、旧黄雲橋近くで風に乗ってホバリングしていました。
今シーズン二度目のヒバリ、なかなか近くで撮れません。
一日中雨降り。カメラを水から守るためにも、、できるだけ車を利用します。ミコアイサ♂3♀2が見られました。最近学名というものが気になり、Wikipediaを参照しております。植物でもそうですが、学名という世界的に共通な名前があることに興味深さを感じただ…
今シーズン初めての連雀、黄でした。渡りの途中、海岸端にいたようです。電線に止まる当たりはやはり雀??ぽい。
大室への途中、ノスリを発見。この猛禽の目が可愛いでうs。
白鳥が7、8羽なんとも寂しい瓢湖です。カモはそれなりに残ってはいますが、オナガガモだどはずいぶん少なくなりまりました。 セグロカモメが引き続きいました。 アメリカヒドリガモが番を形成したようです。他のヒドリガモを威嚇していました。 オナガガモ…
<セグロカモメ Larus argentatus>一番最初に目についたのはセグロカモメでした。ほんとはここにツルシギが居る予定でしたが…。鳥の世界、様々です。 <オオハクチョウ Cygnus cygnus>鳥に詳しい方によると、瓢湖上を飛んでったグループの4番目だかが瓢湖…
ドキドキするようなシーンに出会えました。 初めは遠くの浮き島にいました。 カモたちが騒いだので何があった?と良く見ると、近くの浮き島にあっというまに移動していました。そこに居たカワウたちも恐れをなして逃げたようです。 そのまま動きが無く、中州…