2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の瓢湖

合歓の花が咲きました。この色合い好きです。 <ヨシゴイ Yellow bittern>フワフワと飛んでる姿を見つけました。最後はハスの茎。 <オオヨシキリ Great reed warbler>オオヨシキリの巣立ち雛と思われます。 今年、私にとっては一番花のハスです。 <バン…

午後の瓢湖

今年はこの中州に来るサギ類が少ないような感じです。久しぶりにホシゴイが見られました。 巣から離れず未だに餌をねだっているよに鳴いたりします。

千秋公園にて

帰省して千秋公園に行ってはみたものの…。この時期しかたないかなあ。 <カルガモ>私が子どものころ動物園のあったそばの池にいました。番かなあ。 鳥ではないけれど久しぶりにリスを発見。 <コムクドリChestnut-cheeked starling>が松の木の枝でしきりに…

エナガ Long-tailed tit)ドングリの森入り口)

久々にエナガを見る事ができました。飛んでいるのは幼鳥のような。

ホオジロ(やまびこ通り)

何かの虫を咥えて、さえずっていました。そのさえずりはいつもより短く始めはムシクイかと思ったくらいでした。雛もしくは♀を呼んでいるような雰囲気でした。

オオルリ(やまびこ通り)

コロンビアに負けたのを確認してから、パート出勤前にいつもより早くやまびこ通りへ。かろうじてオオルリを撮る事ができました。 下↓は、木の影の暗い部分で正面を向いていた小鳥です。オオルリの雛?と判断はしてみましたが、よくわかりません。

午後のやまびこ通り

仕事を終えてからやまびこ通りに寄ってみました。 <ヤマガラ>の幼鳥のようです。 キビタキのさえずりが聞こえる中、ネコに出会いました。特に逃げる事もなくこちらをじっと見ていました。危害が咥えられそうも無いと分かったのか、やがては目をつぶって寝…

今朝の瓢湖

<トビ>未だ親から餌をもらっている幼鳥のトビだということが昨日はっきり分かりました。トビの独り立ち、時間がかかるものだと思います。 <オナガAzure-winged magpie>やや久しぶりに撮れたオナガです。 <オオヨシキリ>このBlogではおなじみすぎて、今…

安野川土手沿いにて

自宅近く安野川土手沿いではモズとホオアカが確認されました。ここではオオヨシキリも鳴いています。 <モズ> <ホオアカ>

今朝の瓢湖

<トビ雛>本日雛であること確認できました。はじめは、巣のある木の端に止まっていました。親鳥をみて餌をねだる様子、素に運ばれた小鳥かネズミか?動物質の餌にくらいつく様子が見られました。 <ヨシゴイ>いつもの場所で営巣しているようです。 <バン…

やまびこ通りにて

今朝は、時折射す日光に惹かれ、早朝にやまびこ通りへ。これはと思う絵は撮れずじまいでしたが証拠ということで…。 <ヤマガラ> <コゲラ> <オオルリ> どれもこれもどうしようもない画像でした。他にキビタキ、イカル、ホオジロなどが確認されました。

今日の瓢湖

午後には雨があがり瓢湖を一回り。巣の上にはトビが…。巣から離れていないところを見ると、例の雛が成長したものと思われます。どことなく羽模様に若さを感じます。 餌場にはオナガガモがまだいました。このまま住み着くでしょうか。 岸近くの浮島には、キン…

イカル(阿賀野市畑江)

最近は鳥たちに嫌われているようでなかなか出会えません。さえずりはそこそこ聞こえるのに…。

トビの巣

昨日、今日と不作にあえぎました。今日は一日置いてトビの巣を見にいきました。雛?はまだいるようですが、巣の様相に驚きました。ビニール袋?が巣からあふれんばかりになっていたり、黒い羽?が見えたりと。なんなんだ?これはという感じです。 画像をみた…

ヨシゴイ(阿賀野川河口)

〆張鶴を買いにいったついでに阿賀野川河口に寄ってみました。カワセミ狙いのカメラマンが、ふと何かに気づいて移動しました。レンズの先にはヨシゴイが…。後ろから撮らせていただきました。

今朝の瓢湖

モズ♀が子育て真っ最中なのでしょう。かなり近くで発見したのですが、逃げようともしません。逆に威嚇しているようです。本能という言葉では言い尽くせないものを感じます。 オオヨシキリのうるさいほどのさえずりは今なお聞こえます。 トビ雛は未だ巣の上。…

モズ・ゴイサギ・アマサギ(阿賀野川右岸)

その後、阿賀野川右岸にも少し足を伸ばしました。◯◯アジサシが見られたような…。残念。 <モズ>この辺りでも繁殖しているようです。 <ゴイサギ>この時期見たくなる鳥です。 <アマサギ>田んぼでしきりに餌をとっていました。

ホオアカChestnut-eared bunting(安野川土手沿い)

我が家からさほど遠くない安野川に行ってみました。案の定ホオアカが居てくれました。

今朝の瓢湖

アヤメ祭りにて、いつもの所に車を止められない。すこし裏の方に回す。さっそくモズが…。東新池を一回りしてはみたもののお目当てのヨシゴイには出会えずという状況の今朝でした。 <モズ>車を止めたとたんに、さらに、一回りして帰って来た時も撮影できま…

トビ

うーん未だ巣の上で見られるトビ。トビってこんなものなのかなあ。

ヒガラcoal tit (五泉市杉川)

今日は、天気も良く、仕事も休みということで、期待して鳥探しに行ったものの残念!という結果でした。画像に収めるのはなかなか難しい。 やまびこ通りでは メジロ、キビタキ、ヒヨドリ、サンコウチョウ、カワラヒワ、ホオジロ、アカショウビン、イカル、ク…

「平成26年度新潟県野鳥保護の集い」(松之山大厳寺高原)にて

今朝の4時起床、その後3班に別れての探鳥でした。バードウォッチングが基本ですので、遠くからフィールドスコープでの観察やさえずりを聞くことが主になります。それでも合間合間に少々、撮影もさせていただきました。天気がよく満月から少し欠けた月がと…

14日(土)の瓢湖

<トビ>成鳥といえるほど大きくなった雛だと思いますが、まだ巣から出ていないような感じがします。 <キジ>なんと、 この日は東新池南側の遊歩道を堂々と♂♀が歩いていました。

サンコウチョウJapanese Paradise Flycatcherに会えた(五頭やまびこ通り)

14日(土)やまびこ通りを走行中、サンコウチョウのさえずりが…。双眼鏡で青い目を確認、尾は短く♀のよう。カメラに収めたところ顏が見えず悔しい!

キセキレイ(やまびこ通り〜村杉温泉への林道)

天候悪い日が続きます。かろうじてキセキレイのみ。私との距離を測るように、近づくとそれとなく離れて行くところがなかなか賢い。

こんな日も

せっかくの休日、でもこんな日も多々あります。 <ヤマガラ(やまびこ通り)> キビタキがさえずるその傍で発見。 <トビ雛> だと思います。この大きさで、未だ素にいるとは…。 <オオヨシキリ> 時には地面に降りるときもあります。

今朝の瓢湖

今週土曜(14日)から瓢湖あやめ祭りが開催されるとの事。まだまだまばらなあやめ縁ですが、この一角は結構の見頃でした。 トビの雛なはずですが、姿形は大人と変わりません。まさか、親? バンが餌を食んでいました。 オオヨシキリがうまい具合に飛んでく…

午後の瓢湖

<トビ>雛が気になりまずは一番に。巣を占領するぐらいの大きさなのですが…。 <オナガガモ><キンクロハジロ>一羽ずつ元気にしておりました。 <コムクドリ Chestnut-cheeked starling> 水浴びをした後の様子を捉える事ができました。再度水浴びをした…

五頭やまびこ通りにて

<ホオジロ>はじめ換羽もありもしかしたらカシラダカ?と思いました。この時期、この場所でカシラダカはないはず。ホオジロ(若)かなあ? <オオルリ>さえずりでもかなり分かるようになった気がするオオルリ。遠くにいました。 ノートリだとこんなに小さ…

今朝の瓢湖

<バン>毎年のように繁殖する場にいました。今年は、トビがその島の木に巣くっていることが気になります。ヨシゴイもいつもはこの島で繁殖するはずですが…。 <トビ雛>巣立ちは未だか! <オオヨシキリ>今年は、瓢湖の草刈りがかなり丁寧で、葦原が少なく…