天気はすぐれません。例の場所にカワセミ狙いでいきました。すぐに飛んでいく姿を見ましたが、その後はなかなか現れません。あの杭も食事テーブルにはなっていないのかな。
<オオヨシキリ>幼鳥のようです。撮らせてくれた後、元気に飛んでいきました。やがては渡っていくのでしょう。
<ダイサギ>これ以上バックすると薮の中に入らなければならないほどの距離、単焦点レンズの小さな欠点でしょうか。
<ゴイサギ>確か2、3年で本来の姿になるというような話を聞いたような。いずれまだ幼鳥ですが、飛ぶ姿には惹かれます。
今日はお盆前日、瓢湖では、ハスが売られていました。花一本100円。実一個100円、葉一枚50円でした。東新池では、ボートも繰り出され、ハスを刈っている姿が見られました。
群れて咲いてない餌場付近のハスに惹かれました。