<カンムリカイツブリ>未だ抱卵状態のようです。そろそろ孵るころかもなあ。
<キアシシギ>ツルシギは旅立ったようです。私が用事で秋田に帰っている間に。3羽のキアシシギがいました。
コチドリの巣に4個の卵があったのですが、親鳥がいなくなっていたので、のぞいたところ、もぬけの殻。卵の殻すらありません。うーんいったい何があったのか。孵るのを見届けられなくてとても残念です。
※新潟市にて
<チョウゲンボウ>天気悪く、腕も悪く画像はいまいちですが、チョウゲンボウ3羽を確認、さらに、巣の中になんとなく雛がいるようです。
<チュウシャクシギ>偶然の発見でした。
<コハクチョウ>幼鳥のような色合いでした。福島潟にも居残りがいたかあ。
<ホオアカ>ここに来れば会えると思っていました。遠かったのですが、やはりいました。
<アオジ>空抜けやらで一瞬コヨシキリかなと思いました。よく見るとアオジでした。