2016-02-06 今朝の瓢湖(オジロワシ以外) 瓢湖大橋付近野様子です。 採餌に出かけるグループもいます。 コハクチョウの幼鳥の嘴部分に成長の跡が見られます。親鳥になりつつあるようです。 湖内移動している白鳥もいます。着水に際しては、足を前に出してブレーキがかかるようにします。 ミコアイサが東新池に数羽いたようです。 採餌に飛び立って行くハクチョウたち。エネルギーを消費しないように?休んでいるものもいれば、こうやって飛んでいくものもいます。 どうしてこの一羽だけ(セグロカモメ)がここに来るのか不思議です。 着水したオオハクチョウ。