過密とも思われる瓢湖大橋の白鳥たち。
ミコアイサ一羽、飛び回っていました。
嘴の基部の黄色い部分の形でウミウとも見分けがつくとのこと。ウミウは黄色い部分の先が尖っているとのこと。居場所からしカワウなんだろうとずっと思っています。
オオタカがカモにちょっかいをだしたようです。カモたちもたいして逃げません。
次から次へと採餌に飛び立って行く様子は最近見られません。時折何羽かのグループが飛んで行きます。
ミコアイサを発見。瓢湖では数少ないカモなので見つけると撮ります。
ミコアイサとともにオカヨシガモを発見しました。
オカヨシガモ♂♀で8羽ほどいたようです。
こちらに向って飛び立って来る白鳥。大きいだけに撮りがいがあります。