2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の瓢湖

いい天気だったのに、鳥との出会いはほとんどなく…。 氷が張るほど冷えたせいか、飛び立つハクチョウはほとんどいませんでした。 <ミコアイサ>今日は東新池で見られました。 多少飛び立つハクチョウもいました。 瓢湖西側に密にとどまっているハクチョウ。…

今朝の瓢湖 ミコアイサ♂5♀14

<オナガガモ>カラス二羽の喧嘩に驚いたようで多数のオナガガモが群れ飛びました。400のレンズ、ファインダーを覆いました。 <オオタカ>遠くオオタカがいました。バンダ―のH氏は、昨日はオオタカがオナガガモを捕食している姿を見たとのこと。ちゃんと…

今朝の瓢湖

<ミコアイサ>本池に♂3、新池に♂8♀5ほどいたようです。 <オオハクチョウ>羽をパタパタさせながら何かしらコミュニケーションをとっています。 <ツグミ> <ホオジロ>

今朝の瓢湖・ウソ(保田)

27日から立ち入り制限を解除するとうことです。鳥インフル騒ぎもようやく収まりました。天気がいいと気持ちがいいです。 <ミコアイサ> <コハクチョウ> <ツグミ> <コハクチョウ> <ダイサギ> <モズ> <ウソ>阿賀野市保田の桜並木のところにいまし…

昨日(23日)のシメ

天候悪く、車からの観察にしようと。裏のほうでシメを発見しました。始め、この時期なんか変だ、ツグミでもなさそうだし、との思いで撮りました。少し歩を(車歩?)進めて撮ってみたところシメでした。ベニマシコも入っているようです。19日の探鳥会+日々…

今朝の瓢湖

北帰行を前にどんどん(渡って来た10月11月当初よりはまだらな飛び立ちですが…。)飛び立って雪がかなり消えた田んぼを目指して飛んで行きます。 <ミコアイサ♀>ふとミコアイサが見えました。

チョウゲンボウ

私の大好きが猛禽ですが、こっちを向いてくれません。久々のチョウゲンボウなのに残念です。

今朝の瓢湖

<コガモ>時折吹雪く悪天候、西からの強風に耐えるかのように群れています。東新池にはコガモ、マガモが多いです。 <ダイサギ>強風の中、風上に向かって飛んで行きました。 <ツグミ>遠いです。 <モズ>久しぶりに見られました。 <オナガガモ>一羽の♀…

今朝の瓢湖

まあこんな日もあります。それにしても最近は…。落ち込みます。 北帰行が始まっているとのこと。先週金曜のカウントでは、ハクチョウ総数2878羽が記録されています。まだまだ残って英気を養っているハクチョウたちです。 えさ場付近はいまだに込み合って…

今朝の瓢湖

今日は、新潟県野鳥保護の集いが瓢湖で開かれました。立ち入り制限の中でしたが、大勢の目はすごいもので、32種の野鳥を観察することができました。今シーズン、私はまだ見ていないトモエガモやアメリカヒドリもいたとのことでした。 集い始まり前のわずかな…

今朝の瓢湖

観察に出かけた時間は、雪模様の天気となりました。どうもタイミングが悪い昨今です。 しかし、この暖気であたりの田んぼはすっかり地を出しています。ということで採餌に出かけるハクチョウです。 オジロワシだろうと思われます。尾が白くないのがわかりま…

瓢湖のハクチョウ、福島潟のミコアイサ♀

ってこんな題名を付けはしましたが、不作の感は否めません。 福島潟ではミコアイサ♀だけ。猛禽を期待していったのですが…。

瓢湖

<ダイサギ>時には、こんなところにも止まります。 <ノスリ>遠かったのですが、ノスリが見られました。 <オオハクチョウ>東新池奥で見られたオオハクチョウ。北帰行の途中、立ち寄った雰囲気が感じられました。 <ミコアイサ>この子たちがいると、まだ…

今朝の瓢湖

先週のカウントは2188羽。400望遠レンズで、群れの濃い部分だけ撮っても150羽ほどがひしめいています。順次飛び立ち、昼前には瓢湖ももぬけの殻のとなるのでしょう。とにかく雪がほとんど降らず、田んぼに出かけてエネルギー補給に余念がないのだと感…

今朝の瓢湖

最近の瓢湖、これといっためぼしさが感じられません。北帰行を目前にしたハクチョウたちは元気に採餌に出かけます。 <ダイサギ>東新池東端にダイサギは5,6羽群れていました。手前の鳥が小さく見えますが、羽に入れる空気の体積によるものと思われます。 …

ウソ(阿賀野市保田)

久しぶりにキャッチアイのある小鳥をとれたような気がします。桜の芽?をひたすら食べていましたが、春にはちゃんときれいな花が咲き、花見もできることでしょう。

瓢湖で

遅くいったところ、湖面にはハクチョウの姿がほとんど見えませんでした。 ドバトのなかに純白のハトがいたので、気になって撮ってみました。右足に水色の足環があります。 <メジロガモ>時折、見過ごすのですが、今日は見られました。

福島潟・瓢湖・阿賀野川河口

猛禽に出会えるかなと福島潟へ。残念ながらヒシクイとミコアイサのみでした。 瓢湖では、餌取りに出かけるハクチョウたちが観察できました。いたる所で雪が融け、北帰行を目前に良い天気になっているようです。 アメリカコハクチョウ的なものも生き生きとし…

今日の瓢湖

今朝は、10月飛来した当初のような群れ飛んで出かける姿が見られました。辺りの田んぼの雪もかなり融け、餌が食べられるようになったためでしょう。これからどんどん食べて、北帰行まで体力をつけなければなりません。 午後には、瓢湖面にはほとんどハクチョ…

今朝の瓢湖

ヒシクイが二羽飛んできました。 コハクチョウです。なんとか餌にありつけるのでしょう。飛んで行きます。 オオハクチョウです。一日三回餌をまかれるのですが、決してそれをあてにしているものばかりではありません。北帰行まで一か月。栄養つけるのみです。

今朝の瓢湖

待ちに待ったといえるのかどうか。いずれ、この時間のハクチョウの数が少なくなりました。餌を求めてどんどん飛んで行くようです。近くの田んぼも、かなり雪が融け、餌を求めやすくなっている感じがします。 <ミコアイサ>15羽ほどの♂、二羽の♀がいました。…

今朝の瓢湖

瓢湖の氷も大分融け飛び立つハクチョウも多くなりました。3月に帰るまで、しっかりと栄養をとって体力をつけてほしいと思います。 <ハクセキレイ> <アオサギ・カワウ> <ノスリ>(水ケ曽根) それにしても鳥の影が少ないような…。

今朝の瓢湖

こんなに天気がいいのに何で?というほど恵まれません。まあ、仕方ないです。 この暖気でかなり雪が融けているのですが、近隣の田んぼにはまだ雪が積もっています。しかし、新潟方面にいけばほとんど雪が消えています。瓢湖ハクチョウもその辺のことは理解し…

今朝の瓢湖

飛んで行くハクチョウもいます。本来なら飛んで田んぼで餌を食みたいのでしょうが餌にありつけるといいのですが。 時には、強いものがなんだこの野郎的な、脅しをかけます。人間世界のいじめでしょうが、深く傷つけることは決してありません。 親鳥が子供を…

今朝の瓢湖

出かけてもたいした食料にはありつけません。じっと我慢しているようです。 <コガモ>が集まっていました。もしかしてトモエガモがいないかと撮ってみましたが、いないようです。 待ちきれず飛んで行くハクチョウもいます。餌にありつけるといいのですが…。…

今朝の瓢湖

飛び立つハクチョウ寝ているハクチョウですがこの違いは何だろうと思います。また、氷と水の境目に居並ぶ風景も不思議です。基本、水の上より氷(陸)を塒にしたいのでしょうか。 <ミコアイサ>もっともっと近くに来なさい!って思いです。 <ツグミ>凍み…