2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の瓢湖

瓢湖大橋付近、相変わらずハクチョウがひしめいています。 時折飛び立って行く、ハクチョウがいます。 瓢湖北側の田んぼにいた群れ。少々雪のない田んぼです。餌が取れるのか心配です。 自然条件が多々悪く。それもあってかぐるりを回ってきたものの先が見え…

?シギ

タシギだろうと思いますが、瓢湖裏側で発見しました。ちらりと見た鳥の形状からシギが飛んでいる事が分かり、降り立った所も確認できたので、除雪された雪が積まれている道路脇の雪深い中、なんとか用水脇にいたものを撮る事ができました。

ハクチョウ

今日は雨降り。そんな中、ちらほら飛び立って行く数羽単位のハクチョウが見られました。大方は寝ている模様です。この違いは何なのか?それにどこに採餌に出かけるのだろう。雪少ない、海岸方面だろうとは思いますが…。

オジロワシ

食事中のオジロワシを発見しました。ということは、もう少し早く来ていれば、猟りをする様子が見られたってことかあ。と思いましたが、このようなシーンも滅多に無いチャンスでした。トリミングをせざるをえないのですが、それにしてもなんて下手糞なんだろ…

カシラダカ・ホオジロ

瓢湖裏側の除雪されて土と雑草が見えている隙間にカシラダカやホオジロがたむろしていました。ゆっくり車で通ると前の方前の方へと逃げて行きます。こちらがスピードを上げるとさっと用水脇の垣根のほうに逃げて行きます。除雪されてあらわになった地面が貴…

ハクチョウ

未だ湖面は氷で覆われています。今日は雨降り、辺りの田んぼは積雪、にもかかわらずどこに行くのだろう、飛んでいくハクチョウがいます。だいたいは寝ていますが。

オジロワシ

オジロワシが居るとの情報を得ました。すぐに遠くの木に止まっているのを見つけました。オジロワシが飛んでも白鳥はさほど気にしないようですが、カモたちは一斉に飛んで逃げます。その様子は、オオタカに襲われたカモの比ではない(ほとんどの鴨が飛び立つ…

ミコアイサ

雪と氷で覆い尽くされたため、ミコアイサも所在なさそうでした。

トモエガモ

♂♀一羽ずつ観察する事ができました。

トビ、カラス

何かしら犠牲になった鳥の肉をそれぞれ交代するかのように食べていました。それを、狙っていると思われるオジロワシもいました。

ハクチョウ

瓢湖といえば白鳥、はずせません。 どこに行くのだろう?飛んで行く白鳥たち。 どこかから帰って来た白鳥。水面がわずかでカモたちがひしめいているためか、氷の上に着氷しました。着いてから数歩、氷の上を走るような感じで止まりました。水面より難儀そう…

カワウ

雪もそこそこ上がり、雲天とはいえまずまずの天気でした。瓢湖に着くなりいきなり目についたのはカワウでした。湖面が凍りついたからでしょう。かなり近くで観察されました。

今朝の瓢湖

大雪と凍った湖面のためわずかな湖水面にたくさんの水鳥達が集合していました。 これからどこに行くというのだろう、採餌に向かうであろう白鳥が飛びました。 オオタカの姿はありません。避難訓練でもしているかのようなカモの群れです。 休んでいる白鳥、カ…

寒波襲来瓢湖

今日は天気予報大当たり、最近の天気予報の確かさは相当なものだと思います。全国的鹿児島でも積雪があったとか…。ここ阿賀野市も大雪です。雪がどんどん降り積もり、今朝は、ほんの少しだけ車の中から撮影、白鳥も寒そうです。元気に潜って餌を獲っているの…

今朝の瓢湖

現在の飛来数3500ほどカウントされています。 いきなりカモたちの一世飛び立ちが目に飛び込んできました。近くにオオタカがいるのかもしれません。警戒心ありありです。 鳥に詳しい方によると、雌の雄化が見られるオナガガモとのことです。なるほど、雄…

今朝の瓢湖

ウソ・ヒレンジャク・エナガ・ツグミ(旧安田町)

他にシロハラ、アトリ、メジロ、コゲラ、シジュウカラ、ヒガラなども目撃されましたが撮れずじまいでした。証拠ということで…。

ミヤマガラス(阿賀野市京ヶ瀬)

自宅に帰る途中ミヤマガラスがいました。そばには白鳥がいて、雪が薄くなっているあたりの地面をほじくりながら採餌していました。

シジュウカラガン(阿賀野川左岸)

対岸に回ると、雪の上になにやら鳥の群れを発見しました。シジュウカラガンでした。二年ぶりに見る事ができました。 上空をマガン?が飛びました。

オジロワシ(阿賀野川右岸)

オジロワシが来ていました。今シーズン初観察です。地面にいるオジロワシにミサゴがちょっかいを出す姿を目撃。ミサゴはおとなしいと思っていましたが、オジロワシに向かって行くこともあることを初めて見ました。

ミコアイサ

今朝は7羽の♂と1羽の♀を見る事ができました。

トモエガモ

今日は、遠いながらもトモエガモを見る事ができました。

白鳥

今朝も冷え込み、瓢湖には氷も張っています。水鳥達は、少し残る水面に、列を作るかのように並んでいます。餌場付近は、氷もなく、いつもの賑やかな様相を見せていました。白鳥の出足も遅くちらほらと飛んでいく程度でした。

午後の瓢湖

午前は、車庫前の雪寄せ等で瓢湖には行けませんでした。午後、多少晴れ間もあって傘をささずに撮る事ができました。ほんの少し太陽の光を感ずることができたせいか、全体に青色の雰囲気が出ているようです。 ぼちぼちと採餌から帰って来るハクチョウがいまし…

昨日の瓢湖

風雪の中の様子です。雨や雪が激しくていつもの場所に行ってもカメラが濡れるだけだなと思うときは、西側で車に乗ったまま撮ったりします。 ミコアイサ♀を発見。 ミコアイサ♂も西側にいました。 この寒さの中、鳥達はたくましいとつくづく思います。

今朝の瓢湖

東京で6cmの雪が積もったとか、こちらは雨模様で新たな雪の積もりはありませんでした。それでも、瓢湖の湖面には雪が積もっていたり凍結があったりで、白鳥やカモたちもが固まっている所が見られます。 瓢湖大橋付近で見られる様子は、さほど変わりません。…

今朝の瓢湖

湖面は凍結しています。その上に白鳥たちはひしめいています。 氷と水面との境にカモたちが集まります。 人工的中州で猛禽のドラマがありました。オオタカが猟り(ヒドリガモっぽく見えますがよくは分かりません)をして食事をした所に、トビやカラスが集ま…

氷点下の瓢湖

今朝は、この冬一番の冷え込みでした。−4℃ないし−5℃はあったような。こんな日は白鳥もなかなか飛びません。今朝のカウントによれば4262羽とのこと。やや少なくなりました。湖面が凍って来ると、凍らない部分にカモたちが集まってくるようで、今日のよ…

今朝の瓢湖

雪が降り止まずの中、動かない白鳥たち、飛び立ちは見られません。近所の田んぼでもほとんど白鳥が見られません。積もった雪は白鳥たちにとって死活問題なのかもしれないと思います。これまでは、例年より多く白鳥がいました。この雪を境に南下していくこと…

ミコアイサ

湖面が雪で覆われると、水面が残っている所にカモたちが集まります。予測通り、ミコアイサが近くまで来て採餌していました。このBlogでは何度も投稿していますが、子ども探鳥会でも人気のこのカモは私も好きです。