2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チョウゲンボウ(阿賀野川右岸)

狩り場にしているようです、今日も見られました。ホビリングしながら。私の存在に気づくのでしょう。即座に離れて行きます。

オオヨシキリ

この赤い口の中を見せながら必死にさえずるオオヨシキリです。

カッコウ

鳴き声は頻繁に、飛ぶ姿もよく見られるカッコウです。彼らなりの事情がよく解りません。

バン

子連れのバン、無事に大きくなれと応援したく為します。

ヨシゴイ

初めて聞くような鳴き声、、その主はヨシゴイでした。ハファーハファーというような声。嘴は閉じたまま、喉からだしているようでした。現像してて気づいたのですが、腰のあたりに黒い羽がありました。卵を温めるためのものだろうと感じました。 追伸 鳥に詳…

モズ(阿賀野川右岸)

モズの水浴びを初めて見たのですが、観察に夢中で撮り忘れ、気づいたときはこんな場所でした。残念。

今朝の瓢湖

<カッコウ>が頭上を飛んで行きました。胸の横線が細かい。それが、杜鵑類の識別につながるそうですが、鳴かないと分かりません。 <オオヨシキリ>まだまだ、甲高い鳴き声が響いています。それでも子育てやらで忙しそうです。 <バン>時間差があり、最初…

キバシリ(五泉)

今日は、雨風が激しく、撮影は休み。鳥見をはじめて7年目ですが、一度だけ出会ってカメラに収めていたものを探しました。ずっと会えないままなので気になっていたキバシリです。例によって写りはよくないのですが、このBlogを始める以前のもので記念だとい…

チョウゲンボウ(阿賀野川右岸)

土手を吹き抜ける風はものすごく、一脚のカメラが揺れに揺れるほどでした。車を降りてカメラを向けると、すぐに気づかれるのか、即座に離れて行きます。餌を探しながらも危険を察知するあたりは流石です。生き物を飼うのは困難ですが、ほんとは飼ってみたい…

カワセミ

今日は、本池で会えました。こんもりした浮き島の際に、一際コバルトブルーが映えていました。

オオヨシキリ

渡ってきた頃からずいぶん日が経ちました。この時期、オオヨシキリたちは様々な表情をを見せてくれます。巣に餌を運ぶもの、まだ巣材を集めているようなもの。なかなか見応えがあります。

バン

この葦原では早くに雛がかえったのか、大きくなったバンの雛三羽です。

サンコウチョウ(やまびこ通り)

ようやく証拠が撮れました。何度か耳にしていたサンコウチョウの鳴き声、ようやく姿を見つけることができました。尾の長い♂が目標です。猿はおまけです。

ヨシゴイ・キジバト・カワセミ

フワフワと飛んだヨシゴイを3羽ほど確認しました。足下から飛んだものもいて、シヤッターテャンンスを、失ってしまいました。 キジバトが茂みに飛んできたので、パチリと。 今日もカワセミが見られました。二羽いるようです。ここを狩り場にしているのかも…

カワセミ

いるようでいない、そんな状況の瓢湖のカワセミでしたがいよいよ見られる回数がこれから増えるような予感のする日でした。胸が黒っぽくまだ若そうですが堂々とした雰囲気を漂わせていた♂でした。

オオルリ(やまびこ通り)

いつものようにいつもの場所でさえずっていました。 猛禽が空を!なーんだトビか! 先般の探鳥会でどなたかが言ってました。がっかりするのはトビとホオジロだと…。うーんトビだったかと思いながらも、やまびこ通りでは初でした。

子孫繁栄

たくましく育っているようです。毎年、同じように繰り返される営みですが、尊く感じます。 <バン> <モズ> <モズ♂> <ネムノキ>今年は開花が早いような気がします。

今日の瓢湖

渡りができない=死ではない。ここ瓢湖では、傷病的な水鳥が、北には帰れないけれどここで暮らしている。繁殖行動が無理なだけで、ちゃんと生活している。いろいろ考えさせられます。 普通に、渡りや移動をしている鳥です。ゴイサギ幼鳥、ムクドリ。とうとう…

今日の瓢湖

<バン>何もいなあいと思いながら歩いていると、鳴き声が。すっかり大人びた鳴き声をだしていたバンの幼鳥のようでした。 <オオヨシキリ>続いてはオオヨシキリ。桜の木の中で、聞き慣れない声がするのでしばし足を止めました。オオヨシキリでした。地鳴き…

オオルリ(やまびこ通り)

今日は、オオルリだけが撮れました。

瓢湖にて

<モズ>の幼鳥に出会えました。親鳥が餌を与えるシーンも見ることができましたが、シャッターは押せませんでした。 <カワラヒワ>木の枝で、ジージーと奇麗なさえずりではない方で鳴いていました。 <バン>これまでにない仕草でした。 <ツバメ>顏が写っ…

やまびこ通りにて

やまびこ通りに入るなり、アカショウビンの鳴き声が聞こえてきました。今シーズンやまびこ通りでは初でした。途中、サンコウチョウも鳴きましたが、どちらも姿を見られず残念。まあ気長に、ここでは、さえずりだけで我慢するしかないのかもしれませんがいつ…

ノスリ(阿賀野市安野川右岸)

この時期にノスリを見るのは珍しいかもしれません。思わず車を止めて撮りました。

今朝の瓢湖

最近の瓢湖、季節的に今一つかもしれません。そんな中での鳥たちでした。 <バン>親鳥が私の足下から慌てて逃げて行きました。 <ハクチョウ>居残り組のハクチョウ6羽そろっていました。 <ゴイサギ>が頭上を飛んでいました。 <カモの赤ちゃん>アイガ…

ホオジロ(やまびこ通り)

本日は、瓢湖にも寄らず、やまびこ通りだけでした。イカル、サンコウチョウ、オオルリ、キツツキ、ヤブサメ?などのさえずりを確認できましたが、撮れたのはホオジロだけした。ヤブサメに関しては、先日の探鳥会で、他の人が聞こえているのに私には聞こえな…

今朝の瓢湖

<ゴイサギ(ホシゴイ)>どことなくまだ若そうな感じでした。 <バン>ここで繁殖したであろうバンは子だくさんでした。 <オオヨシキリ>当初より鳴き声はかなり静かにはなったようです。これから巣作りする場合もあるのか、地面の草を咥えて運ぶものがい…

今朝の瓢湖

ハクチョウ御輿が今年も設置されました。アヤメ祭りに合わせて、阿賀の市民(旧水原町民)のシンボルのようです。 アヤメがほぼ満開に近い状態です。13日(土)から30日まで開催されています。それぞれの淡い色合いが素敵です。 一回りしたところ、東新…

ヨシゴイ

まだまだ警戒心旺盛です。すぐに感づかれてしまいました。 これはオオヨシキリですが、飛び込んで来たヨシゴイを追い払ったところです。

バン

近くで撮れるとそこそこだと思います。初めは成長、次に雛たち3羽、確認できました。

胎内にてーー(新潟県野鳥保護の集い)

13日午後から14日午前にかけて、新潟県野鳥保護の集いが胎内で開催されました。35種の鳥が観察されました。この度、ヨタカ、コノハズクの鳴き声をそれなりに確認できて大きな収穫でした。もう少し近くで聞こえたならもっとよかったと思いました。その…